せでぃのブログ

ブログ初心者おいどんのどうでもいい愚痴やどうでもいい愚痴やどうでもいいマメ知識などを披露するチラシの裏です。

+youセミナー仙台のまとめとレポートなしの言い訳

 先週金曜日2013.3.22に東証さん開催の+YOUセミナー仙台に行ってきました。19時から21時まで。その簡単なまとめです。

 追記、修正、削除依頼。いつでも受け付けるのでお気軽にコメントください。

f:id:Sediment:20130325145355j:plain

 

レポートを書かない言い訳

 7割は数字とか資料とか写真とか出すと、後々、面倒に巻き込まれるかもしれないなぁと思ったの。東証さんの熱意も感じたので、あまり下手なことはしたくないなーと。あとの3割はタレカなだけです。

 パワポ資料の最後の注意書きを見るに大丈夫そうだけど、念のためってやつ。このブログも収入源なのであんまり炎上して欲しくないんです。

f:id:Sediment:20130325144403j:plain

 

さらっとまとめ

 東証さんから

  これが今後のキーワード。日本版ISA、JPX、ETF(イーティーエフ)、REIT(リート)。もう1つくらい何かあったけどメモしてなかったので失念w

f:id:Sediment:20130325144453j:plain

 

フィデアホールディングス里村CEOから

 フィデアホールディングスは庄内銀行、北都銀行のホールディングカンパニーです。いろいろ投資してますので、お見知り置きをって感じでした。詳しくは割愛。サーセンw

 

講師のセゾン投信中野代表から

・少子高齢化でこれからどんどんお金が要りようですよね? 長期投信お勧め。

・今流行りの短期のFXや株は投資ではない。ゼロサムゲームだから投機と言う。投資と聞いて敬遠する人が多いのはこの投機いわゆるギャンブルと混同しているから。ギャンブルだと誰かの利益は誰かの損害。お勧めしたいのは長期間保有するプラスサムの本物の投資。

・投資の世界にも西高東低という言葉があるそうで、東北は不毛の地なんだそうです。大阪商人には適わんからなぁ。

・本質的価値=「ありがとうを生み出す力」を持つ企業に資金を投入しよう。

・銀行貸出額は1995年頃をピークに右肩下がりで、代わりに国債保有額が上がっている。不良債権を恐れた銀行が貸し渋るようになった。また、銀行はそれほど自由にお金の使い道がある訳ではないから、みんなから預かった預金を国債に投資する比率が増えている。これでいいの?

・日米欧で資産構成を比較すると日本はダントツで銀行預金が多い。55%は預金。アメリカは逆に50%近くを何らかの投資に使っている。どちらも30%くらいを保険・年金に。ちな、ユーロはその中間。預金、投資が35:35くらい。日本人は世界有数のお金持ち。

・日米でのファンド別純資産残高ランキングの比較。日本は設立から2~3年と若い、毎月決算のファンドが、アメリカは10年以上と息の長いファンドがランクイン。実際、日本のファンドは寿命が短く運用期間もそれだけ短いらしい。中野さん的には嘆かわしい、と。

・日米での株価と名目GDPの比較。日本の場合、株価(東証)は1990年くらいがピークでその後低迷しており、GDPも1994年くらいからほとんど伸びていない。一方、アメリカは着実に株価(S&P500)が上昇しておりGDPも3%ずつ着実に成長している。

・この違いはアメリカが401kを早期に導入して、長期投資に金が入ったからだと思う。日本も実体経済が上向いてくれば、アメリカのように株価も成長し続けるはず。

長期投資をして日本の元気な民間企業を応援しよう。

 

以上。

当たり障りの無い話を選んできましたねという感想です。そりゃ長期で積み立てして日本は応援したいけど、いくらギャンブル性は薄いと言ってもやはりリスクは避けられないみたいだし、そもそも積み立てるだけの当面の金がないなぁとw

 ただ、キプロスに目を向けると、預金でもリスクあるみたいだしw 結局頼れるのは己の力量と勘だけですね。今回のセミナーはうーんもう1つといった感じでしたが、東証さんの熱意を汲み取ると今後に期待してもいいかもしれません。