せでぃのブログ

ブログ初心者おいどんのどうでもいい愚痴やどうでもいい愚痴やどうでもいいマメ知識などを披露するチラシの裏です。

WindowsLiveMailからOUTLOOK2016へのメールデータ移行

 WindowsLiveMail(以下WLM)からOUTLOOK2016へのデータ移行に苦労したので、メモ。いや、このメーラーの使いづらさはねーよ。同じMSのソフト間でなんでこんな苦労しなきゃならんのよ。

バックアップ

1.アカウント
 まず、このやり方だとアカウント設定は移行できないので、移行元のWLMのメールアカウントのプロパティの全般、サーバー、詳細設定タブあたりのスクショを取っておく。PasswordEyeとかでパスワードを控えて置く。
Windowsliveメールのアカウント変更設定 | 設定マニュアル| エヌ・シィ・ティ(NCT)

2.メール本文
 まだ準備は続く。MailStore Homeという移行用のツールで、.PSTファイルを作る。このファイルが大抵4GBくらい余裕で超えて来るので、FAT32のUSBではファイルを置けない。できれば共有ディスクとかを中継したい。
 リンク先の手順の途中までで、まだOUTLOOKへの移行はしない。
togeonet.co.jp

3.アドレス帳
 次に、アドレス帳だ。この辺をそのまんまやればOK。ANSI形式変換と姓・名あたりのパラメータが重要。
 これもリンク先の手順の途中まで。OUTLOOKへのインポートはしない。
d.hatena.ne.jp

リストア

4.アカウント
 移行先では、間違った時用にローカルのどっかに元データは入れておいた上で、「C:¥ユーザー¥AppData¥Local¥Microsoft¥OUTLOOK」あたりに.PSTファイルと.CSVファイルの"コピー"を置く。
 移行先でWLMのスクショを参考にメールアカウントを作る。OUTLOOK2016の初回起動は気をつけないといけない。POPならPOPのアカウントを作る。なんでかわからんけど、一度メールの種別間違うと、POPに変更できないんだよね。
 暗号化の設定・ポートが初期設定(POP995/SMTP465)なので、初見殺しではある。
www.fmworld.net



5.メール本文
 移行先でメールアカウントを作ったら「ファイル→OUTLOOKデータファイルを開く」でAppData〜に置いた.PSTファイルを開く。あとはメーラー上で、最初に作ったメールアカウントの方に適当にフォルダ移動だな。移動が終わったらデータ移行用のアカウントは右クリックで閉じてしまうといい。
 インポート/エクスポートで開くと、なぜかうまく行ってくれない。
www.wanichan.com

6.アドレス帳
 アドレス帳のCSVファイルを「ファイル→インポート/エクスポート」から開く。以上かな。
 ここで読み込ませるCSVエンコードがUTFだと空の連絡先が人数分できてしまう。やり直し。本当に癖のあるメーラーだ。
www.wanichan.com



7.やり直す場合
 最後に。しつこくプロファイルを覚えてくれるので、設定を間違ってOUTLOOK2016の初期化がしたい時はこのページの最下部あたりをやる。regeditが必要になるね。
電子メールソフトの設定方法(Outlook2016 の場合)

8.その他
 これはwindows10への慣れの問題だけど、regeditとかnslookupをやるならWindowsシステムツールにcmd.exeとかファイル名を指定して実行が入っているのでその辺で。隠しフォルダとか拡張子の表示は、フォルダウィンドウの表示タブで。