せでぃのブログ

ブログ初心者おいどんのどうでもいい愚痴やどうでもいい愚痴やどうでもいいマメ知識などを披露するチラシの裏です。

ゆっくりスリップしていってね

千葉県沖 地震活動に注意を NHKニュース
以前見たなぁという記事がまた来た。今度は気象庁の「念のため注意してほしい」という注意付きだそうで。
前も千葉県沖でサイレント地震とか何とか言ってたような気がした。


部外者が口出すのもどうかとは思うが、このスロースリップという現象。よく知らんのです。ゆっくり滑ったから、何なの? それ以降の地震にどういう影響を及ぼすのか、大地震が減るのか増えるのか、十数年前には習わなかったので、わからないのです。いや、真面目に学校行ってなかったけどさ……
たぶん、アスペリティモデルの一部なんでしょ?


ゆっくり滑る分にはその分、地震被害なしで歪(ひず)みが減るんだからいいことなんじゃないの? 震度4,5程度で済むなら安いもんだと思うんだけど… と思うんだけど、以前見た宮城県沖の地震のスロースリップの記事によるとこうだ。

[スロースリップ]

ずれた部分はひずみを解放するが、周辺は逆にひずみが増加し、地震が起きやすくなるとされる。衛星利用測位システム(GPS)を用いた地殻変動観測により、各地で検知されている。

河北新報ニュース 本震直前の震源域 スロースリップ発生確認 東北大

一方、Wikipediaではこう書かれている。

スロースリップと地震予知

一方、一般的なスロースリップについては、スリップが固着域に影響を及ぼして大地震を誘発する可能性があるとの見方があるが、実際にそのようなことが観測された例は無く、情報が乏しいのが現状である。

スロースリップ - Wikipedia


うーむ。wikipediaを信用する訳ではないけど、含めて判断すると、「まだ結果待ちだからゆっくり待っててね。その間、ゆっくり注意しておいてね。」という程度しか汲み取れない。ガクッ。
絵を見ると、日本のどこの海溝沿いでもゆっくり滑る箇所はあるように見える。アスペリティモデルにおいて、固着領域と安定滑り領域以外のプレート接触面はゆっくり動くよってことでしょ? 千葉県沖は一時的に滑りが早くなることがよくありますってことでしょ?


だから何なんだ、と。
関東大地震の滑り残し、あるいはせめて東海とか別の地域の固着領域がいつ滑るのかの方が大事だと思うんだが。千葉県沖のスロースリップを記事にして、注意を出す意味がわからないよ。


追記:
ブコメを見てたら、巨大地震の可能性を明言してる記事もあるそうで。
国土地理院って学術的に曖昧なことで注意喚起とかするのけ? 元記事を見る限りでは極力、因果関係への言及は避けているように見えるが。
時事ドットコム:房総沖で「スロー地震」か=間隔最短、2年3カ月ぶり−国土地理院
国土地理院元記事
房総半島沖でプレート境界面のゆっくり滑り(スロースリップ)現象を検出|国土地理院