anond.hatelabo.jp
これね。当時の状況としては、ファンタジーの方が主流だったと思うよ。流石に小説は当時知らんかったな。それにしたって、TRPG自体がオタクの中でもマイナー(コア?)な遊びだったように思う。だってTVゲームがある時代だぜ? アニメ、電車、車、バイク、プラモ、アイドル等々今と変わらないくらいオタクのバリエーションはあったよ。おいどんは雑誌の宣伝だか特集だかで見た記憶がある程度。子供だからさ、戦闘しないで逃げるだけのためにサイコロ振って面白いの? と思った思い出。
早く飛びついた人たちがD&DとかT&T。その次はソードワールドとロードス島。それらのファンタジーTRPGは指輪物語の小説に影響を受けた。と言われている。本当のところは知らんがな。んだから、同じTRPGでも原作が全然違うから、系譜というか楽しむ層も全然違うと思う。少なくとも周りでCoCをやったことがある人は一人も居なかったよ。
リバイバルの発端がよーわからん。「這いよれ! ニャル子さん」はブームの象徴だから、それよりは前よね。
どっちが先かわからんけど、人狼ブームもあったよな。それでテーブルゲーム熱が再燃したのかな。東方Projectは妖怪だけど関係ある? ないか。まぁわからん。
神話ネタってことで言えば、FC女神転生DDS発売からズーーーーーーっとメガテン勢は居て、需要はあったんだけど。それとはちょっと層が違うよなぁ。うーん、さっぱりわからん。
間違いなく言えるのは、ストリーミング動画が普及したことでゲーム実況動画が1つのジャンルとして確立されたことがこのリバイバルに影響してる。